※ STAFF ・ ブログ ※
はじめての「ライトアマダイ」
2014-01-19
茅ヶ崎港の「一俊丸」さんよりライトアマダイです(^^
晴天にみまもられて、「富士山」「エボシ岩」もバッチリ見れて最高~
大きさサイズは釣れませんでしたが~今年最初の釣りにしては良いかな?(^^;
行きも帰りも「渋滞」なしで楽でしたが、それだけ不況と言うことでしょうか?


★初めてのテンヤ真鯛~
2013-08-18
2013.8.18(日曜日)夏季休暇最終日!
いつものように、守谷サービスエリア夜中の13:00集合→大洗港へ
釣り船は貸し切り状態で、気兼ねなく釣りに専念でき楽しい夏季休暇最終日となりました。
初めてのテンヤ真鯛でしたが、けっこう釣れて大満足です~
真鯛は釣れず.......はな鯛と、その他外道(ワラサ)でしたが(^^;楽しかったです。

歯車バリ取り工具
2013-07-03
歯切中、下側切り終わり部に「鬼バリ」が出来てしまう為この工具で歯切中に取ってしまう!
多分ほかでもこんなような工具あったりすると思いますが~(^^;
探して買うなら.....作ってしまった方が早い!と思い製作してみました!
縦横微調整が出来るように作ってみたので、位置合わせは簡単です
結構良いです!鬼バリ取れて~

★歯当たり検査機
2013-06-13
歯当たり検査機の製作
ベースの台やセンター間の平行度、同芯度0.003の精度まで出し製作いたしました。
歯研ギヤーの最終確認のために行う「工程」です。
当社顧客向けに簡易的な検査では有りますが、歯当たり検査測定をしてからの製品納入

スタッフブログ〜コピー
歯切り盤導入致しました
2017-08-30

メーカー名 : 清和
歯切用の機械を導入いたしました。
ミクロンホブ装着可能で様々な歯車が作れる機械ですが
N社様向け量産特殊歯車の専用機としてこれから
働いてもらいます~

SCM440H調質鋼の高速4角加工
2017-08-28
材 質 : SCM440H
(HS42~45°)
加 工 : 4角加工 / H30

帯刀ギヤー【おびなたぎやー】って読めますでしょうか?(^^;
2017-08-18
当社の社名は【帯刀ギヤー製作所】= おびなたと読みます。
創業者 帯刀 正が長野県の安曇野市(現在)より集団就職により、現在に至りますが。。。
確かに長野県は【オビナタさん】が多いのかと思います。
おびなた?。。。。。読めない方が多いのは確かです。
ほとんどの方が「タイトウさん」「タテワキさん」「オビトウさん」と読まれています。
僕が知っている範囲では。。。
京都は【タテワキさん】 富山県は【タイトウさん】 長野県は【オビナタさん】
だそうです。。。面白いですよね。
長野に関しては安曇野地方において
西より来た帯刀氏を越後・北信の有力者・小日向(おびなた)氏が
登用するに際して(たてわき)から(おびなた)に読みを変えさせたという話があるそうです。
そのため、長野県内は帯刀(おびなた)が日本で一番多いそうですね。

製品組み立て納入いたします。
2017-08-10
両側位置合わせスプロケット駆動用軸
市販品スプロケットを加工してボスに溶接!
位置合わせを行い、内径キー溝加工!
購入品のピロブロックも当社にて手配して
シャフトに合わせて組立完了!

お急ぎでお困りではありませんか?
2017-08-01



最近、急ぎの案件が増えている「世間の流れ」に対して。。。。
緊急でこの部品が欲しいけど。。。。
お見積りでも、ご依頼でも。。。
①当社にお電話直接おかけください。
②FAXにて、ご希望要件をお書きいただき
「図面」お送りください。
③当社担当営業が「親切」「丁寧」に
「お力」に成れるように
ご対応させていただきます。

▼お気軽にお問い合わせください
TEL.
048-982-9556