本文へ移動

※ STAFF ・ ブログ ※

RSS(別ウィンドウで開きます) 

はじめての「ライトアマダイ」

2014-01-19
とても綺麗でサービスはかなり良かったです
寒かった~
20cmのアマダイ!
茅ヶ崎港の「一俊丸」さんよりライトアマダイです(^^
晴天にみまもられて、「富士山」「エボシ岩」もバッチリ見れて最高~
 
大きさサイズは釣れませんでしたが~今年最初の釣りにしては良いかな?(^^;
行きも帰りも「渋滞」なしで楽でしたが、それだけ不況と言うことでしょうか?

謹賀新年

2014-01-01
あけましておめでとうございます。
 
本年も社員一同!昨年の個々の技術を越せるよう本年も頑張っていきます
よろしくお願い致ます。

★初めてのテンヤ真鯛~

2013-08-18
「はな鯛」と呼ばれている鯛~
2013.8.18(日曜日)夏季休暇最終日!
いつものように、守谷サービスエリア夜中の13:00集合→大洗港へ
釣り船は貸し切り状態で、気兼ねなく釣りに専念でき楽しい夏季休暇最終日となりました。
 
初めてのテンヤ真鯛でしたが、けっこう釣れて大満足です~
真鯛は釣れず.......はな鯛と、その他外道(ワラサ)でしたが(^^;楽しかったです。

歯車バリ取り工具

2013-07-03
バリ取り風景
縦横微調整可能!
シャフトも平歯車もOK!
歯切中、下側切り終わり部に「鬼バリ」が出来てしまう為この工具で歯切中に取ってしまう!
多分ほかでもこんなような工具あったりすると思いますが~(^^;
探して買うなら.....作ってしまった方が早い!と思い製作してみました!
 
縦横微調整が出来るように作ってみたので、位置合わせは簡単です
結構良いです!鬼バリ取れて~

★歯当たり検査機

2013-06-13
歯当たり検査機の製作
 
ベースの台やセンター間の平行度、同芯度0.003の精度まで出し製作いたしました。
歯研ギヤーの最終確認のために行う「工程」です。
当社顧客向けに簡易的な検査では有りますが、歯当たり検査測定をしてからの製品納入
 

スタッフブログ〜コピー

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ご挨拶

2016-12-28
今年もあとわずかとなりました。
 
当社第三工場もほぼ完成し、来年に向けて 社員一同、より良い環境で、安全、正確な仕事を心がけていきます。
当社も本日で年内の営業は終わりとさせていただきます。
 
感謝の気持ちを忘れず、来年も、よろしくお願いいたします。
 
 

マシニング導入しました。

2016-12-26
本日、立形マシニングセンターを導入いたしました。
来年に向けて、納期、技術、生産性を、改善いたします。

鉄骨

2016-11-26
工場らしくなってきました。
基礎がおわり、やっと鉄骨で工場の骨格が見え始めました。
12月中旬には全体像が出来上がりそうです。
雨、雪が降らないことを祈るばかりです。。。。。。
 

初雪

2016-11-24
寒いですね~
今年初めての雪ですが.........
 
埼玉県は、午後になっても雪がやむ気配がありません。
雪も5cmも積もってしまいました~

第三工場途中報告

2016-11-21
第三工場建設。
基礎工事が終わりにちかづきました。
ここまで必要なのでしょうか?この基礎は~
 

▼お気軽にお問い合わせください

株式会社帯刀ギヤー製作所
埼玉本社工場
〒342-0015
埼玉県吉川市中井3-87
TEL:048-982-9556
FAX:048-983-0230
 
千葉営業所
〒266-0032
千葉県千葉市緑区おゆみ野中央8-32-15
TEL:043-312-3883
 FAX:043-312-3884

----------------------------------
・精密機械、
  産業機械等の部品製作
  (NC旋盤及びマシニング加工)
・シャフト製作(芯間1500mm)
・歯車設計製作
  (歯車、べベルギヤー、
  ラックギヤー、その他)
・油圧シリンダー
  (新規製作及びオーバーホール)
----------------------------------
1
7
9
7
8
8
TOPへ戻る